top of page

硬式とソフトの融合

こんにちは!

丸山です😊


本日は硬式テニスにソフトテニスのボレーを取り入れてみよう!というテーマの特別レッスンが行われました。


スポーツメイトの特徴であるテニスとソフトテニスの両刀を活かして、知識や技術の融合をできないか?!と今回の特別レッスンを立ち上げました💪


私自身も学生時代の部活動でソフトテニスを経験してからのテニスへ、という流れでしたが、ボールの重さやラケットの重さ、グリップの握りの違いなどが新感覚で、そこからさらにソフトテニスへの理解が深まったと言う経緯があります🤔


こうでなくてはいけない⚠️

から、こんな考えもある💡という発想に変えていけると、プレーの幅も広がって楽しそうですよね✨


特別レッスンの中では、ソフトテニス県内トッププレーヤーの池田コーチが直伝のボレーを皆さんで練習し、そのボレーの使うタイミングを確認しました!


現に、特別レッスンの参加者の方から、テニスの大会でもソフトテニスのようなボレーをする方がいるというお話もお聞きでき、その方もソフトテニスの技術に興味を持たれていました🔥


レッスンを終えた手応えとしては、今まで以上に攻撃力がアップしたように感じました💪

今後、さらにソフトテニスボレーに磨きをかけて頂くのも楽しそうですね🥳


残念ながらテニスの技術をソフトテニスに活用するレッスンは今回行えなかったのですが、私の実体験があるように、学びのある経験ができると思いますので、また企画をさせて頂きます😊


その時はぜひご参加ください✨

 
 
 

コメント


​スタッフブログ

staff blog

bottom of page