top of page

ソフトテニスの戦い方

こんにちは☀️

スポーツメイトの川村コーチです😁


突然ですが、みなさんに質問です💡


ソフトテニスの陣形全て知っていますか❓


全てわかった人はすごいです👏


本日は陣形の種類についてご説明したいと思います😉


まず何種類あるの?って話から...。


大きく分けると3種類になります‼️


ree

①雁行陣

後衛と前衛がいるフォーメーション🔥

後衛がラリーをして前衛がポーチに出てボレーをする王道中の王道です👍


②ダブル後衛

2人とも後ろで下がってプレーをします🔥

とにかくストロークで戦うため、相手前衛の頭の上を越すロブを打ったりして相手後衛の体力を奪いながら戦うのがセオリーです🙂


③ダブル前衛

2人とも前に出てボレーやスマッシュで戦うフォーメーション🔥

ダブル前衛が流行り出したのは10年ほど前でした🤨

攻撃こそ最大の防御と言わんばかりのプレースタイルでソフトテニスの歴史が変わりました✨



ソフトテニスのトップ選手ともなるとハイブリッドな戦い方になるので、急にダブル前衛になったり雁行陣になったりと自由自在に戦うのでとっても面白いです😉


昔はキッパリと後衛、前衛で分かれて練習をしたりしましたが今はオールラウンドというのが主流になってくるかもしれません😆


遊び心を持っていろんなプレーに挑戦していきましょうね🎾


 
 
 

最新記事

すべて表示
ジュニア練習大会🎾

本日11月3日(月)スポーツメイトインドアテニススクールにて「硬式ジュニア練習大会」を開催しました😊 今回はジュニア初級~中級クラスのスクール生11名が参加し、シングルスのリーグ戦形式で実戦経験を積みました🔥 各コートで白熱したラリーが繰り広げられ、選手たちは最後まで諦めないプレーと日頃のレッスンの成果を見せてくれました✨ 普段のレッスンでは見られない集中力も感じることができ、このような経験が

 
 
 

コメント


​スタッフブログ

staff blog

bottom of page