おはようございます☀
丸山です😊
もうすぐ2月も終わり、子どもたちは卒園や卒業式のシーズンですね🥲
そんなことを考えていたら今日の夢で小学校の子どもたちがクラスのお別れ会をしていてそれを見学しに行って一緒に涙する夢を見ました。笑
オレ絶対泣かねえし!!って言ってるのに限って大粒の涙を流して泣いてるんですよね😂
ちなみに私は寂しさを堪えるが、最終的に2粒ほどの涙を流すタイプでした🤫
でも泣くのは中学生までで高校以降はケラケラ笑ってました😆
携帯電話もあるし、またいつでも会えるしと思って👌
卒業といえば式の最後に歌を歌いますが、私の時の合唱曲は小学生の時が「コブクロの桜」、中学生の時は「旅立ちの日に」でした🙂
私の中ではど定番だと思っていましたが、今の小学生にコブクロの桜と言っても伝わりませんでした💦
なんというジェネレーションギャップ!!!
着々と年を重ねています🤦♂️💦
逆に何を歌うのか聞いて見たら「優里のドライフラワー(の替え歌)」とのこと。
いやーー今の子ですね!!!
曲自体は知ってますし、好きな曲ですが、ピアノでドライフラワーを弾くのが想像できない…🤔
でもなんと言っても卒業式で最もグッとくるタイミングって歌の前奏が始まったところだと思うんですよね!
ピアノのメロディーが今までの学校生活を振り返らせてくるんですよ😭
友達ともお別れ!!
かー!寂しいなあ…あんなことあったなあなんて考えちゃうと泣けてきますよね😭😭
みんなで合唱をする機会も大人になるとないですし、本当に貴重な時間だったなあと思います。
ましてや今はマスク生活。みなさんの顔もちゃんと見れてないですし、早くマスクを外してスポーツメイトの皆さんで合唱曲を歌える日がくるといいなと思ってます(急)
卒業間近の学生の皆さんへ!
卒業までの間たくさん友達と遊んで、これから先もどうか友達を大切にしてください✊
友達は宝です✊✊✊
Comments