top of page

ストレッチ

こんばんは😊

スポーツメイトの川村コーチです‼️


完全に雪が溶けましたがまだまだ気温が低いですね💦


寒くなると怪我をしやすくなるので気をつけながら体を動かしましょう🙆‍♂️


そこでですが、怪我の予防で運動前に行うストレッチってどんな意味があると思いますか?


『なんとなく怪我予防になるっしょ‼︎』という感覚でやっていませんか?😂


意味を知ると効果が上がるのでここで知っておきましょう😉






ストレッチをすると関節の可動域が広がります‼︎


逆にストレッチをしなければ関節は硬くなったままになります💦


つまり、無理な体制でボールを打とうとした時に筋を伸ばしてしまってしばらく痛めるということにも繋がりかねません❌


しっかりと関節を伸ばしておくことで運動中に起こりうる怪我の予防になるのです💡


そしてまだまだいいことがあります🙆‍♂️


怪我の予防以外にも関節の可動域が広がることで運動のパフォーマンスの向上も期待ができます✨


関節の可動域が広がれば取れないボールも取れるようになるなんてこともあるかもしれません🔥



ストレッチの理解を深めることでより一層効果向上が見込めると思いますのでみなさんも是非意識してみてください😆



それでは本日もストレッチをして楽しくレッスンしていきましょう‼️




Comments


​スタッフブログ

staff blog

bottom of page